April2023
2023年4月を振り返って
年度が変わり、bonohulabでの4年目がスタート。 学生の数が5人から8人となった。 今年は大学院入学の問い合わせは博士課程後期、しかも社会人特別入試にかかわる系ばかりで、2024年4月入学の博士課程前期は現時点でなく。 年度によってムラがある模様。
年度頭ということもあって相変わらず共同研究打ち合わせが多い中、テレビ取材があり割とすぐに放映された模様。 そしてそのダイジェストはTBS NEWS DIGにアップされた。 自分が出たのはおそらく初めてではないかと。
/
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) April 22, 2023
もうすぐ開発「卵アレルギーの人も食べられる卵」 未来の食を変える 広島大学 “ゲノム研究” 最前線
\https://t.co/9zrSEriSbU
食の未来” が変わる可能性を秘めた研究が、広島で進んでいます
#newsdig #中国放送
今月は外部での講演は一回、以下の東京大学農学生命科学研究科「情報生命工学」の講義なのだが、オンラインということであまりやった感慨もなく。
本日、オンラインで東京大学農学生命科学研究科「情報生命工学」の講義「データ駆動型ゲノム育種 (デジタル育種)に向けたゲノム編集データ解析基盤技術の開発」をいたしますhttps://t.co/lxG5p58B7h
— オープンサイエンス推進者なので情報を共有しない鍵垢はフォロー解除するぼうのうひでまさ (@bonohu) April 16, 2023
自分の外部発表ログによると2018年以来5年ぶり7回目。聴講される方、何卒よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/J89qvm1Ljk
今月は、新M2によるプレプリントをbioRxivにアップロードすることができた。
Meta-Analysis of Public RNA Sequencing Data of Abscisic Acid-Related Abiotic Stresses in Arabidopsis thaliana (DOI:
10.1101/2023.04.17.537107
)
まだ査読ずみ論文は2023年出てない!