April2025
2025年4月を振り返って
bonohulabを始めて、6年目に突入。 学部の学科長になってしまったため、そっち系の仕事がどんどん「降ってくる」感じで、 新入生ガイダンスやオリエンテーション、大学教育入門の1回目の講義のほか、それ以外もメールで山のように。 半期の区切りでやっている個別面談も一通り。
そんな状況なので出張もわずかに1回。 その1回は、5年ぶりに古巣のあった遺伝研へ。
しかし、徒歩通勤を楽しむために運動靴を新調したりで、出張のない時もウォーキングする気がおきるように仕掛けたなど。
今月出版された査読済み原著論文は3本。
Recent Advances in Genome Editing and Bioinformatics: Addressing Challenges in Genome Editing Implementation and Genome Sequencing (DOI:
10.3390/ijms26073442
)
Optimization of Mapping Tools and Investigation of Ribosomal RNA Influence for Data-Driven Gene Expression Analysis in Complex Microbiomes (DOI:10.3390/microorganisms13050995
)
PtWAVE: a high-sensitive deconvolution software of sequencing trace for the detection of large indels in genome editing (DOI:10.1186/s12859-025-06139-8
)
これで2025年6本に。 そして、submitted 4本、in revision 3本。