BioHackathon2017 symposium
今年で10回目のBioHackathon。10回目記念ということもあって、いつもならシンポジウムは1日のところ、今年は2日間でしかも東京開催。FAIR Principles (FAIR原則: Findable, Accessible, Interoperable, and Re-usable)で有名なMark Wilkinsonさん曰く、
[The final version of FAIR Principles were crafted by participants of #BioHack15 , led by @micheldumontier. Biohackathons are important!](https://twitter.com/markmoby/status/906494736638164992)
とのことで、BioHackathonでFAIRのそれは醸成されたとのこと。世界に誇る集まりになっているんですよ。東京は市ヶ谷のサイエンスプラザ(JST)でシンポジウムがあったのだから、より多くの人が聞きにくればもっともっと盛り上がったのになあ。もったいない。
一応、自分も以下のようなLightning talkを。
Bono, Hidemasa (2017): Facilitating the use of public high-throughput sequencing data for omics research. figshare. DOI: 10.6084/m9.figshare.5393875.v1
スライド4枚目がこれまでになく異様にウケたようで、盛り上げるのに一役かめて良かったなーと。