July2025

2025年7月を振り返って

学部講義を担当する第2タームの後半戦の7月。 基本週2回で、祝日の振替で3回授業がある週が出てきたり。 しかもその週はオムニバス講義の担当もちょうどあって、0.5コマ分ではあったが週4回、しかも同じ学年に講義することに。 さすがにその週末は疲れMAXで熱を出して寝込んでしまうぐらいになったが、一晩で回復。 やはり、まるっきり初めての講義シリーズを一人でやるのは至難の業である。。

そんな状況だったので、さすがにこの7月は久しぶりに出張なしの月となった。 が、院試関係の色々があったり、ブンセイの演題締切が月末ということで色々と慌ただしく。

そして、今月出版された査読済み原著論文は2本。

Meta-Analysis of Wild Relatives and Domesticated Species of Rice, Tomato, and Soybean Using Publicly Available Transcriptome Data (DOI: 10.3390/life15071088)
The metabolic ability of swallowtails results in the production of bioactive substances from plant components (DOI: 10.1371/journal.pone.0321438)

これで2025年の査読済み論文は10本到達。 そして、in revision + submitted 3本という状況。 出すべき論文も今月で複数増えた感じ。 今年度の山場の担当講義シリーズも終わったので、出せてない論文の投稿に向けてさらに頑張っていきたい。


Written by Hidemasa Bono in misc on 木 31 7月 2025.