June2025
2025年6月を振り返って
学部の学科長仕事もちらほらある中、学部講義を担当する第2タームが始まった6月。 これまでの1,2回の担当でなく、15回でしかも週2回。 それがほぼ半分終わったところであるが、初めての講義をこのペースはなかなかにキツい。
そんな状況であっても、共同研究打ち合わせや日本ゲノム編集学会大会とその足でバイオDX拠点にかかわる出張に。 自分の古巣でインターンしている大学院生の状況を見にも行けたし、M1の学生が学会発表デビューするところもこの目で見届けることができた。
そして、今月出版された査読済み原著論文は2本。
Comprehensive expression data for two honey bee species, Apis mellifera and Apis cerana japonica. (DOI:
10.1038/s41597-025-05279-z
)
Extraction of biological terms using large language models enhances the usability of metadata in the BioSample database (DOI:10.1093/gigascience/giaf070
)
また、プレプリントも1本uploaded。
Meta-Analysis of Wild Relatives and Domesticated Species of Rice, Tomato, and Soybean Using Publicly Available Transcriptome Data (DOI:
10.1101/2025.06.01.656526
)
これで2025年の査読済み論文は8本で、さらにacceptedが2本。 そして、submitted 5本という状況。 夏本番に向けてさらに頑張っていこう。