March2025
2025年3月を振り返って
無事、東広島移住丸5年も迎えた。
3日に阪大で大学院生の頃からお世話になってきた松田秀雄先生の定年記念講演に。 関東方面での打ち合わせ1回と学会年会での講演1回、と出張が復活した3月であった。 月末29日には、一般社団法人バイオDX推進機構主催の「バイオDXの世界 ゲノム解析を学び、実践に生かす」で講演も。
今月出版された原著論文は1本。
Pipeline to explore information on genome editing using large language models and genome editing meta-database (DOI:
10.1093/database/baaf022
)
学位取得して修了される前にpublished。 「大規模言語モデル(LLM)をゲノム編集メタデータベース(GEM)に活用することで、情報が高精度に取得可能に!」という題でプレスリリースも出した。 2025年3本目となった。
さらに、先月来、ない時間を絞り出して書いてきた英文総説を2日に脱稿。 2週間後に戻ってきてMajor revisionに頭を悩まし、時間がやはり取れずに期限も延長してもらった末、月末に再投稿。