第13回スポットファイアーワークショップ(創薬研究領域)

昨日7月18日(金)に、東京有楽町東京国際フォーラムにて。今回のテーマは「創薬研究初期におけるデータの活用」。ライフサイエンスデータの流通業を本業としている我々にとって、「データの活用」のためにこそ「流通業」をやっているわけだし、密接に関わる大事なテーマということで。

最初にPEの人となったSpotfireの中の人々から新規機能紹介。すでに自分の使っているバージョンだったため、何気に参考になりました。データの可視化にSpotfireが使われているのは以前と変わらないのですが、内部データや購入したデータ(ベース)以外に公共データの活用に取り組まれている実例を聞いて、再利用性の高いデータベースを作成、維持管理いかねばならない思いを新たに。創薬研究業界と分子生物学な我々の界隈とで「公共データ」といったときの温度差も再認識。分かってはいたつもりでしたが、実際にやっている人たちの話を聞いて大事な「軌道修正」となったかと。日本人標準ゲノム配列や遺伝子発現あたりが折り合いポイントですかね。そういう意味でも大変参考になりました。

それにしてもMishima.syk関係者の多いこと^2。自分たちが三島に移転したから意識するようになっただけかもしれないのですが。三島勢、元気ですという印象は与えた模様。どんどん盛り上げていきましょう!

実は去年は大阪で参加したのを、これを書いていてふと思い出しました。研究テーマも人のつながりも継続してこそだと、これまた再認識する良い機会でした。

継続は力なり

Written by bonohu in misc on 土 19 7月 2014.