Books published in 2019
2019年に出版した本
2019年もあと10日となって色々と振り返りモードな情勢。 私も振り返ってみたい。
2019年は、結果として4冊の本を世に出す結果となった。 去年の今頃、全て期限内に出せるか不安だったが、編集担当者や共著者のみなさんの協力もあり全てきちんと出すことができた。 それらの本のリストは以下の通り。
- 2月 生命科学データ解析を支える情報技術 
#IT4BDA - 9月 生命科学者のためのDr.Bonoデータ解析実践道場 
#DrBonoDojo - 11月 RNA-Seqデータ解析 WETラボのための鉄板レシピ 
#RNAseqRecipe - 12月 次世代シークエンサーDRY解析教本 改訂第2版 
#NGS_DAT 
なお、#のリンクはtwitterのハッシュタグではなく、このぼうのブログのそのカテゴリーのエントリにリンクしている。
全てが生命科学データ解析に関わる内容で、#IT4BDAがIT系のエンジニアさん向けの入門書、#DrBonoDojoが生命科学研究者向けの入門的なチュートリアルとなっている。
暮れに出した2冊は生命科学研究者向けのチュートリアルなのだが専門的で、#RNAseqRecipeがRNAseqデータ解析に特化しており、#NGS_DATは次世代シークエンサー(NGS)を利用したさまざまな解析のデータ解析に向けた内容となっている。
その4冊を並べて記念撮影。よく頑張りました。
