19th Workflow Meetup 1

お盆thon1日目

15回目に参加して以来、workflow meetupは3回連続して参加。 前回の18回目は大阪出張(AJACSa6河内)と重なり不参加となったが。 19回目の今回は、お盆中に4日間連続の「お盆thon」。

今回の目標: RNA-seqデータの類似性検索に向けて取り組む

ということで始めたが、初日の今日(8/13)はCWL実行環境を農研機構の横井翔さんに伝導。 前回このworkflow meetupで書いていた以下のブログをテキストに - Common Workflow Language(CWL)を使ってkallistoを実行する - Running salmon via CWL

カイコの公共RNA-seqデータの発現定量(by 横井さん)に向けて、大幅に前進したつもり。

その際に参加者の方々からいただいた、本日の学びは、

「自分でパッケージを極力入れない」

ということ。 具体的には「DockerもHomebrewで入る!」ということに驚愕。 今後、実践していこう。

あと、会場すぐ近くの書店でDr.Bonoの生命科学データ解析(Bono本)をお買い上げいただくなど。 それに最初から数えて80番目のサインをさせていただいた。


Written by Hidemasa Bono in misc on 火 13 8月 2019.