RSEM with bowtie2

Written by bonohu in misc on 火 13 6月 2017.

RSEM (RNA-Seq by Expectation-Maximization)は、内部からaligner programを呼び出して使うタイプの発現定量プログラム。 しっかりしたチュートリアルが用意されていて、それに従って実行。 まずはRSEMで使うリファレンスを準備。

#!/bin/sh

rsem-prepare-reference --gtf ref/hogenome …

Continue reading »


MacPro不具合

Written by bonohu in misc on 月 12 6月 2017.

週末火を落として十分に冷却して見たものの、やはり起動が途中で止まる。そして、shiftを押しながら起動のセーフモードなら立ち上がるのだが、普通に立ち上がらないという状 …

Continue reading »



transdecoderがコケる

Written by bonohu in misc on 木 08 6月 2017.

しばらくぶりにtransdecoderを実行したところ、TransDecoder.Predictコマンドでコケた。 エラーメッセージ曰く、

% TransDecoder.Predict -t Trinity.fasta
CMD: /usr/local/Cellar/transdecoder/3.0.1/libexec/util/get_top_longest_fasta_entries.pl Trinity.fasta.transdecoder_dir/longest_orfs.cds 5000 > Trinity.fasta.transdecoder_dir/longest_orfs.cds.top_longest_5000
CMD …

Continue reading »







PAG ASIA 2017 3rd day

Written by bonohu in misc on 水 31 5月 2017.

最終日。やはり、来たら来ただけ、学ぶことがあった。PAG終了後同じホテルで開催された 2017 PacBio APAC User Group Meetingもフライトの時間の関係で最初だけしか出れなかったものの、いろいろと学ぶことだらけ。

学而時習之 不亦説乎

Continue reading »


PAG ASIA 2017 2nd day

Written by bonohu in misc on 火 30 5月 2017.

海外なのに時差が全くないのは素晴らしい。シャワートイレだし、メシマズじゃないし。信号もそっくりだが、右側通行 …

Continue reading »







SAMファイルをmerge?

Written by bonohu in misc on 水 24 5月 2017.

SAMファイルをmergeしてからBAMファイルに変換してsortしようとしたが。一度、BAMに変換してからsortするしかないのか? まず1ファイルづつ、SAM->BAM変換。 [shell] for f in .sam; do g="${f%.}" time samtools view -@ 4 -bS $f > $g.bam done [/shell] それらをmergeして、そのままsort。 [shell] time samtools merge -@ 4 - *.bam | time samtools sort -@ 4 -o merged.bam …

Continue reading »


StringTie

Written by bonohu in misc on 火 23 5月 2017.

RNA-seqのためのtranscript assemblyとquantificationのプログラムStringTie。またオプションが変わっているかもしれんが、前に動かした時のそれ。 [shell] stringtie fuga.bam -p 4 -o fuga.gtf -G hogenome.gff -A fuga_abd.txt [/shell] -Gで指定しているhogenome …

Continue reading »


hisat2

Written by bonohu in misc on 月 22 5月 2017.

hisat2でreference genomeにmappingする場合。hisat2のウェブサイトにすでにindexずみのそれがある場合はしなくていいが、まずはindex作成。hisat2-buildコマンドにて。 [shell] hisat2-build -p 4 hogenome.fa hoge [/shell] そして、実際のmapping。 [shell] hisat2 -p 4 -x hoge -1 fuga_1.fastq -2 fuga_2.fastq -S fuga.sam [/shell] 出力はSAM形式であることに注意。

Continue reading »


pip update

Written by bonohu in misc on 金 19 5月 2017.

pip updateコマンドはないので、pipで入れたパッケージのアップデートは以下のようにする。 [shell] pip3 list --outdated | awk '{print $1}' | xargs pip3 install -U [/shell] そろそろ、python3をデフォルトのpythonにして、version3系のpipをpip3と打たないで済むようにしたいところ。

Continue reading »




SPARQLthon56 day1

Written by bonohu in misc on 月 15 5月 2017.

AOEの追加機能の計算をpythonでやろうとするが、データがでかすぎて思うようにできず。できる手段を探しつつ、データをまとめて減らすことも検討。 メタデータの …

Continue reading »





ぶらっとBLAT

Written by bonohu in misc on 日 07 5月 2017.

BLATはThe BLAST Like Alignment Toolで、UCSC Genome Browser のサイトにあるリファレンスゲノム配列に特化した配列類似性というか配列マッピングツール …

Continue reading »



曖昧配列パターン検索

Written by bonohu in misc on 金 05 5月 2017.

配列パターン検索はUNIX的にはgrepでできるが、バイオな配列に対してだと、パターン中に改行が入った場合やヘッダ行中の「誤爆」を防ぎたい …

Continue reading »




samtools indexも並列化

Written by bonohu in misc on 火 02 5月 2017.

割とすぐに終わるからこれまで特に気にしていなかったが。調べてみたら、やはりsamtools indexもスレッドオプションがあった。他のコマンドと同じで-@のあと …

Continue reading »



BAMからCRAMへのバッチ変換

Written by bonohu in misc on 金 28 4月 2017.

ファイル変換weekになってしまったので、BAMからCRAMへのバッチスクリプトも紹介しておく。 SAMBAM変換とは異なり、リファレンスゲノム配列が必要で、それは各環境で違う場所にあると思うので、それは自分の環 …

Continue reading »


SAMからBAMへのバッチ変換

Written by bonohu in misc on 木 27 4月 2017.

SAMからBAMに変換して、そのまま中間ファイルを作らずにBAMをソートする。それをバッチで処理するには。 SAMファイルの置いてあるディレクトリに移動(cd)してから、以下のようなスクリプトを実行 …

Continue reading »




満を持して

Written by bonohu in misc on 月 24 4月 2017.

ついにこの日がやってきた。各所に働きかけた末に。

That's one small step for (a) man, one giant leap for mankind.

ただの盛り上がったミーティングに …

Continue reading »


背水の陣

Written by bonohu in misc on 金 21 4月 2017.

配列データ解析、頑張らないと。それを後押しする事象発生。折しもそれ関連の計算を始めていたのは、虫が知らせたか …

Continue reading »







SPARQLthon55 day2

Written by bonohu in misc on 金 14 4月 2017.

AWSに移設したAOE2の更新ができるように、いろいろと準備してもらいつつ。昨日やったことのまとめ。 AWSにsshできるように/Users/hoge/.ssh/configに以下の設定を追記。

host fuga
 user ec2-user
 hostname xxx.xxx.xxx.xxx
 identityfile /Users/hoge/.ssh/fuga.pem

そして [shell …

Continue reading »


SPARQLthon55 day1

Written by bonohu in misc on 木 13 4月 2017.

AOE2いよいよ公開へ。セキュリティ強化と停電のないサーバーでのサービスを、ということでAWS化を急遽。達人たちに教えてもらい、AWSでセットアップしてもらう。いろいろと …

Continue reading »




Trinity実行時のFASTQヘッダ問題

Written by bonohu in misc on 月 10 4月 2017.

Trinityを実行する際にFASTQのヘッダが問題となる事例。以前から同様の事が起きており、その場合は、 [shell] bzcat file.fq.bz2 | awk '{if(NR%4==3) $0=sprintf("'"+${index}%d"'",(1+i++)); print;}' | awk '{if(NR%4==1) $0=sprintf("'"@${index}%d"'",(1+i++)); print;}' | bzip2 …

Continue reading »


諸行無常

Written by bonohu in misc on 日 09 4月 2017.

未来永劫続くプロジェクトやデータベースはないとはわかっていても、その継続を仮定してしまうのはなぜだろう …

Continue reading »