凌駕
Written by bonohu in misc on 火 04 11月 2008.
9月頭に「はてダ」での再出発ということでカウンターをリセットしたこの「某のウェブログ」だが、約二ヶ月でサブアカウント …
9月頭に「はてダ」での再出発ということでカウンターをリセットしたこの「某のウェブログ」だが、約二ヶ月でサブアカウント …
帰還。自分への土産は551の豚まん。昼食兼。
一週間離れているうちにすっかり寒くなってしまった気がする。
長浜から新快速で。京都まで一時間ちょい。決して近くはないが一本でいけるので楽。
某打ち合わせ@京都伏見。かなり早 …
名古屋から。意外に近い。
午前は2年生を相手に統合データベースプロジェクトの紹介と実際に動くもののデモを交えた講義。
午後は統合データベース講習会AJACS近江。数えてみると二週間前とほぼ同じ人数の参加だ …
往復で切符を買う場合は、長浜バイオ大学の田村駅までではなく、一つ向こうの長浜駅まで、とした方が無難。ホテルや …
名古屋駅新幹線口地下のエスカ地下街の矢場とんにて。
あつた蓬莱軒本店にて。
国際会議場の最寄り駅(ただし名港線な日比野駅じゃなくて名城線の西高蔵駅)から二駅目の …
@名古屋国際会議場。この会場自体は日本分子生物学会年会(通称「ブンセー」)で何回か来たことはあったが、日本癌学会学 …
明日から日本癌学会学術総会@名古屋国際会議場。やはりそちら方面の統合データベース利用者は人口換算でとくに …
サイボクの赤ワイン。それなり。その辺のコンビニ入って、源作印も買ってきておくべきだったorz
これを聞くためだけに古巣へ遠征。何気に研究人生をタイムスケールをおって聞かせてもらったのは初めて。折にふ …
そのようなこともmixiで知ってしまうこのご時世…。たちの悪い冗談かと思いましたが、どうやら本当のよう…。bioinformatics-jpのオフ会にも来てくれたある意味大 …
今月学んだ大きなこと、creative commons(クリエイティブ・コモンズ)、略してCC。
> > creative commons(クリエイティブ・コモンズ)は、著作権での保護 …
中7.5週。ここのところ週末出ていることが多かったのでかなり間が空いてしまった。
とはいえ、溜まった洗濯、ずっとやれていなかった掃除、ずっと行っていなかった買い出しに忙殺される。
ちょうど近く …
やっぱり前のがおかしかった模様。比較にならないぐらいに水が溜まっていく。部屋干し派にはネ申。
に人身事故が発生してレギューラールートとは異なるルートで通勤。矢印のとおり歩いていったら、隣の駅まで誘導 …
中も普通車でもやたらと豪華でびっくりした。
ポスターにもあるAJACS博多の開催準備。
仕事で行ってきた。なんちゃら学会の年会での企業展示と似ているが、それがメインの会であるだけあって実は違っ …
塩尻産メルロー種100%使用 11790本限定醸造
らしい。ほどよい「重み」。これははまりそう。
というわけで二週連続。昨日の昼寝のせいか、異様に早起き。行き着くまでは宮ヶ瀬ダム、青木ヶ原樹海と彷徨うが、この …
I was born to fall in love
You know we're all alone
Hold your dreams it never ends
Naked eyes in the sky
一人寂しく衣替え。疲れていつのまにか昼寝してたり。
で出勤。休日出勤扱いが溜まるとこういうことになる。
この一週間でまだ2回しか、本務先に行っていなかったり。
毎日のように航空券や新幹線の切符を手配していたり。
が使えるようになっていた。世界はどんどん変わっていっている。
として自発的に動員。アレで比較的なごやかなムードだったというから恐ろしいところだ。
名目上の目的もきっちり …
モバイルSuicaは対応していないらしく、入り口でまず引っかかる。また出るときも在来線乗り継ぎの場合はその駅で降りる場合でもSuica/TOICAを一緒にかざさないとだめらしくて引っかかる。たしか …
出張中にもらっていたメールの件、相談しようと思っていたら…。もうほとんどすべて終わっていて、びっくり。それぐら …
そごう横浜のエノテカにて。最後の一本だったのでつい。店が空いていたこともあり、ポイントカードも作ってみる。
そ …
となっていた、通勤割引を狙っていたのだが…。調べてみると休日の昼間も5割引になったらしい。素晴らしい。
宣伝通り。
期待されている人は大変だなあ。期待されていなくてよかった^2。
物事に前向きに取り組んでいる人は輝いている。眼差しも違う。今日はネガコンが近くにあったせいか、そう強く感じ …
週末出張ゆえに。意外に有効に時間を使ったようでこうして記録が可能だったり。
エゲレス土産。味見してみる。
自分は変わっていないつもりなのだが、周りから見ると変わっているんやなあ。身の程を …
BEANS CARDが一杯になったので引き換え。お薦めのこれを。確かにいい香りがする。
10%引きだったので、つい買ってしまう。昨日は所沢で西武優勝の被害を、今日は恩恵を受ける。
午後二時半に出て、午後五時には間に合わず。結局午後六時前…。東京環状→府中街道ルートはその時間はダメだという事 …
クリエイティブな仕事のコメントもしつつな一日。作業をやった感じと共に創作活動もやった気になれる。
そして最 …
あっちのRailsじゃなくて、電車の方のRailsの話。日本語の本を通勤途中に何冊か読み切ったので次の試みとして日本語ではなく英語の文 …
こう毎日長時間眠れてしまうのは…。
目論んでいた都内徘徊は諦めて、何気に隣のY駅徘徊。だがいつものK庵でカツレツ食った以外は駅前の地下街からつながっている某家電量販店で電池を買っただけ。Bluetoothなワイヤレスヘッドホンに触手が伸びたが、リサーチ不足と …
急いで出て重要なものを忘れているのに途中で気づく。断念。
夕焼けが綺麗だつた。
そう診断されたorz
早く帰って、ふて寝。唯一したことは愛読書10月号を買った事。以上。
ちょうど床に耳を付けるようにして寝ていて、来るなというのが寝ていながらにして感じられた。そして本震。覚醒し …
夜中のうちに早足に去って行った。昨日の客人にとっても、週末は相変わらずのハウスキーピング人の我が身にとっ …
心は大分戻ってきたが、まだ体がついてこない部分も。しかし、やるべきことはそれ相応に蓄積している。がんばらねば …
帰国した次の日を代休にしておいてよかった。こういうときにやはり一人暮らしが辛くなる。