Category: misc

RV-HC60

Written by bonohu in misc on 火 21 10月 2008.

やっぱり前のがおかしかった模様。比較にならないぐらいに水が溜まっていく。部屋干し派にはネ申。

Continue reading »


二分前

Written by bonohu in misc on 月 20 10月 2008.

に人身事故が発生してレギューラールートとは異なるルートで通勤。矢印のとおり歩いていったら、隣の駅まで誘導されてしまったorz。矢印重要。

Continue reading »





BioJapan2008

Written by bonohu in misc on 水 15 10月 2008.

仕事で行ってきた。なんちゃら学会の年会での企業展示と似ているが、それがメインの会であるだけあって実は違っていた。商談スペースが各所にあったり、諸外国のシーズを紹介するブースも多数あったり。メーカーの発表はほとんどなく、学会年会恒例の「ガラガラ」もない。そういう中では我々のサイトは「登録制?」とか「有料?」とか思われてしまうのはしょうがないのか?そういう認識から変えていかねばなるまい。

いくら日本人向けで日本語のコンテンツがユニークだからといってもはやり英語でそのアクティビティーを説明するウェブページは必須だし、充実させねばならないということを再認識。

Continue reading »



グレイス ルージュ茅ヶ岳

Written by bonohu in misc on 日 12 10月 2008.

というわけで二週連続。昨日の昼寝のせいか、異様に早起き。行き着くまでは宮ヶ瀬ダム、青木ヶ原樹海と彷徨うが、この茅ヶ岳を八ヶ岳とともに一望できる丘の上にある温泉、みたまの湯を発見。

f:id:sayamatcher:20081012103900j:image

写真で真ん中の連山が八ヶ岳でその右の山が茅ヶ岳。

Continue reading »


Alone

Written by bonohu in misc on 土 11 10月 2008.

I was born to fall in love

You know we're all alone

Hold your dreams it never ends

Naked eyes in the sky

一人寂しく衣替え。疲れていつのまにか昼寝してたり。

Continue reading »





応援団

Written by bonohu in misc on 水 08 10月 2008.

として自発的に動員。アレで比較的なごやかなムードだったというから恐ろしいところだ。

名目上の目的もきっちりと。そちらも着実に進めていきたい。

それにしても、場所が場所だけに鮨が美味い!

Continue reading »


初EX-IC

Written by bonohu in misc on 水 08 10月 2008.

モバイルSuicaは対応していないらしく、入り口でまず引っかかる。また出るときも在来線乗り継ぎの場合はその駅で降りる場合でもSuica/TOICAを一緒にかざさないとだめらしくて引っかかる。たしかに切符がないのは便利なのだが…。もっとJR各社連携していただきたいと思った次第。

いづこも連携、利用者にとって便利な統合化が重要なわけで。

Continue reading »


侵掠如火

Written by bonohu in misc on 火 07 10月 2008.

出張中にもらっていたメールの件、相談しようと思っていたら…。もうほとんどすべて終わっていて、びっくり。それぐらいの機動力を発揮してしまうぐらい、その人にとっては重要な方向性なんだなと再確認する。

やはり、私は不要のようだ。

Continue reading »


Chateau de Birot 2005

Written by bonohu in misc on 月 06 10月 2008.

そごう横浜のエノテカにて。最後の一本だったのでつい。店が空いていたこともあり、ポイントカードも作ってみる。

それにしてもいい先生に巡り会えてよかった。紹介してくださった方には感謝^2。

Continue reading »




輝いている

Written by bonohu in misc on 木 02 10月 2008.

物事に前向きに取り組んでいる人は輝いている。眼差しも違う。今日はネガコンが近くにあったせいか、そう強く感じた。

Continue reading »



HIGHLAND PARK 12YEARS

Written by bonohu in misc on 水 01 10月 2008.

エゲレス土産。味見してみる。

自分は変わっていないつもりなのだが、周りから見ると変わっているんやなあ。身の程を知らねばならないことをまた学習した一日。

Continue reading »




所沢バスケ

Written by bonohu in misc on 金 26 9月 2008.

午後二時半に出て、午後五時には間に合わず。結局午後六時前…。東京環状→府中街道ルートはその時間はダメだという事を学習。久しぶりで、しかも時間もいつもの半分ぐらいだったが、3ゴールぐらい入れられた!なぜか、好調。

その後、おがわ温泉花和楽の湯。行くのにも結局一時間近くかかるが、ちょうどいい時間帯に。

帰りはさらに遠いところからなのにその半分ほどの時間で。高速道路を使っているからだが、この差は…。

Continue reading »


事務作業をしつつ

Written by bonohu in misc on 木 25 9月 2008.

クリエイティブな仕事のコメントもしつつな一日。作業をやった感じと共に創作活動もやった気になれる。

そして最後は、ニンニク白牛丼@東京牛丼で絞める。

Continue reading »


QOL on Railsの向上

Written by bonohu in misc on 木 25 9月 2008.

あっちのRailsじゃなくて、電車の方のRailsの話。日本語の本を通勤途中に何冊か読み切ったので次の試みとして日本語ではなく英語の文章を通勤途中に読もうと思い立ち実践。ただ、あまり頑張ってやりすぎると気分が悪くなることもあるので注意が必要だが。日本語の本でも同じだったが。

Continue reading »


やはり病気か

Written by bonohu in misc on 火 23 9月 2008.

こう毎日長時間眠れてしまうのは…。

目論んでいた都内徘徊は諦めて、何気に隣のY駅徘徊。だがいつものK庵でカツレツ食った以外は駅前の地下街からつながっている某家電量販店で電池を買っただけ。Bluetoothなワイヤレスヘッドホンに触手が伸びたが、リサーチ不足ということで次回以降に。帰りは普段は行かない方向から遠回り帰ってみて現在の最寄り駅のもう一つの顔を知る。

電池を入れ直して、日付等をセットし直して、体脂肪計が生き返る。またきっちり測っていこう。

Continue reading »




震度3

Written by bonohu in misc on 日 21 9月 2008.

ちょうど床に耳を付けるようにして寝ていて、来るなというのが寝ていながらにして感じられた。そして本震。覚醒して急いでネットで震度を確認しようとするが、そのうちにまた寝ていたorz

Continue reading »